ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
Ritchie
Ritchie
最初は安い道具でやっていましたが、
メガバスに魅了されどんどん金をつぎ込む羽目に。
でもなかなかうまくならないために釣果は全然なので、
釣具オタク的ブログにしていきたいです。

!!無断転載禁止!!

2011年11月11日

PEライン交換・・・

ここ1年くらいPEラインはずっとファイヤーラインEXTを使ってきました。
通常のファイヤーラインシリーズはコシがありすぎる感があって、
特にリーダーが組みにくいなど気になるところがあったのですが
EXTにしてからはリーダーも組みやすく、根ずれにも非常に強いため
何の不満もなく使ってきました。


値段も比較的安く、数年前に言われていた品質のばらつきというのも
自分が買ってきたものの中には悪いものはありませんでしたので、
他のラインに変えなければいけない理由はそうはないんですが。


ですが。。
メガバス好きとして一応リールはシマノでも試しておこうと思って
メガバスブランドのマイルドPEを買ってみました。

メガバス(Megabass) DRAGONCALL MILD PE
メガバス(Megabass) DRAGONCALL MILD PE



正直言って8ブレイドのほうを予定していたんですが、
PEラインとしてもかなり高価で、予算もあまりなかったので
試しにこちらにしてみました。


とりあえずリールをオーバーホールしたので、
1.2号を巻きます。

ただシマノのシャロースプールは常日頃から思っていますがシャローすぎです。
最低でも1.5号で100m、もしくは1号で150mくらいの深さがほしいです。

深リムスプールは深すぎるし、シャローは浅すぎ。
中間がほしいです。


結果的にはラインが半分残ったので、
実際は70m程度しか巻けてないということになります^^;
店長の助言があったので数メートル程ナイロン14lbで下巻きをしたのも影響してます。


まだこのマイルドPE。使っていませんのでわかりませんが、
正直言って微妙かもしれません・・・

まず店長の助言のとおりぬるま湯につけてから巻いたのですが、
ガイドにキューーっと摩擦音がすごい・・・
いわば弦楽器みたいな感じ^^;
触った感じも所謂PEって感じでコーティング感はありません。

あと余ったラインが絡まったんですが、
そのまま引っ張って結び目になりますが
ファイヤーラインはコシがあるのであまり絡まりません。

絡まったとしてもほどけやすいし、玉になってもそのまま引っ張ったら解けることもしばしば。
しかしこのラインは玉になったところでプチン。。

かなり摩擦には弱そうなラインです・・・

さらに結構鋭いです。ラインを引っ張った指の皮膚が切れちゃいました・・・
ファイヤーラインでは食い込んでも切れることはほとんどなかったんですがね。
同じ1.2号でもこっちの方が細いんでしょうか?


まあ使ってみないことにはわからないんで、
潮のいい今週から来週頭にかけておかっぱりに行ってみたいと思います。




同じカテゴリー(ライン)の記事
 ライン巻き替え・・・ (2012-02-05 18:05)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
PEライン交換・・・
    コメント(0)