2015年03月13日
モノブロック最適化と初バス・・・
3月も中旬になり先週の土日は暖かかったこともあって
人の活性が一気に上がりましたね。
Ritchieも例にもれずお友達を誘って本格的に野池調査へ。
どの池に行ってもアングラーに遭遇するほど人が多かったです。
釣果は後半に置いておくとして・・・
時はさかのぼって、釣行前日のタックルセッティング。
とりあえず初バスに向けての本格調査なので
ある程度どんな状況でも対応できるように
タックルは若干多めに5本程度用意。
ベイトはF4~F7の4本、スピニングF2を1本。
気温は上がっても水中はまだ冷たいだろうとの予想から
リールは8lb、10lbのBFを主軸に14lb、16lbも巻きました。
以前トパーズをハイスピードレベルワインド化した際に
まだ若干レベルワインダーの位置が偏っていたので補正も兼ねてバラす。
とは言ってもシム調整等で何とかなる範囲ではなく、
ウォームシャフトの長さ的にもカラーを削っただけでは問題があるので、
今回は仕上げとしてラチェットを薄肉加工。
ウォームシャフトが短いのでこれ以上ずらすには
もうラチェットを薄くしないと接触してしまいますので(汗


こんな感じで薄肉加工したラチェット、
削ってクリアランス調整をしたウォームシャフトホルダー、
調整用シムを用意。ウォームシャフトはジリオンPE用。
これとジリオン用のラチェットから加工したウォームシャフトギアと
TD-Z HL等で使われているファイバー製のシムを組み合わせて組み上げです。
モノブロックのハイスピードレベルワインド化はとにかく加工が多いです。
でも不可能ではありません。
近々TD-Z用のシャフトを使ってドラグもクリック化して最終進化させましょう。
カーボンスタードラグを激安で複数入手できましたので☆
そんなこんなで午前3時くらいまでリールをいじっていて
いつものことながら釣行前日のソワソワもあって結局眠れず
貫徹のまま午前10時頃出発。
釣り開始は11時頃からでしたが、
何箇所か回ったものの一切無。
しかしとある野池では15時頃になると
ボイルが頻発ししゃローでは活性が高い模様。
なんとなくヘッジホッグスモラバにハゼドンシャッド3インチの組み合わせで
巻ラバよろしくタダ巻きしてたら・・・

今年初バス釣れました☆
30cmくらいでしたがそれでも嬉しい。。
移動するか迷いましたが一応釣れたので粘る。
が、その後は冷える一方だったこともあってか沈黙。
日没とともに終了して初バスわっしょいで
焼肉パーティーして帰りました。


つかこのタンちっさすぎじゃねーw端っこw
そんな感じ!
人の活性が一気に上がりましたね。
Ritchieも例にもれずお友達を誘って本格的に野池調査へ。
どの池に行ってもアングラーに遭遇するほど人が多かったです。
釣果は後半に置いておくとして・・・
時はさかのぼって、釣行前日のタックルセッティング。
とりあえず初バスに向けての本格調査なので
ある程度どんな状況でも対応できるように
タックルは若干多めに5本程度用意。
ベイトはF4~F7の4本、スピニングF2を1本。
気温は上がっても水中はまだ冷たいだろうとの予想から
リールは8lb、10lbのBFを主軸に14lb、16lbも巻きました。
以前トパーズをハイスピードレベルワインド化した際に
まだ若干レベルワインダーの位置が偏っていたので補正も兼ねてバラす。
とは言ってもシム調整等で何とかなる範囲ではなく、
ウォームシャフトの長さ的にもカラーを削っただけでは問題があるので、
今回は仕上げとしてラチェットを薄肉加工。
ウォームシャフトが短いのでこれ以上ずらすには
もうラチェットを薄くしないと接触してしまいますので(汗
こんな感じで薄肉加工したラチェット、
削ってクリアランス調整をしたウォームシャフトホルダー、
調整用シムを用意。ウォームシャフトはジリオンPE用。
これとジリオン用のラチェットから加工したウォームシャフトギアと
TD-Z HL等で使われているファイバー製のシムを組み合わせて組み上げです。
モノブロックのハイスピードレベルワインド化はとにかく加工が多いです。
でも不可能ではありません。
近々TD-Z用のシャフトを使ってドラグもクリック化して最終進化させましょう。
カーボンスタードラグを激安で複数入手できましたので☆
そんなこんなで午前3時くらいまでリールをいじっていて
いつものことながら釣行前日のソワソワもあって結局眠れず
貫徹のまま午前10時頃出発。
釣り開始は11時頃からでしたが、
何箇所か回ったものの一切無。
しかしとある野池では15時頃になると
ボイルが頻発ししゃローでは活性が高い模様。
なんとなくヘッジホッグスモラバにハゼドンシャッド3インチの組み合わせで
巻ラバよろしくタダ巻きしてたら・・・

今年初バス釣れました☆
30cmくらいでしたがそれでも嬉しい。。
移動するか迷いましたが一応釣れたので粘る。
が、その後は冷える一方だったこともあってか沈黙。
日没とともに終了して初バスわっしょいで
焼肉パーティーして帰りました。
つかこのタンちっさすぎじゃねーw端っこw
そんな感じ!